ああ

ああ
I
ああ
(副)
(1)ある場面の様子をさしていう。 話し手からやや離れた場面や, 話している時点とは別の場面などについていう。

「~はなりたくない」「~うるさくては, かなわない」「ちょっと目を離すとすぐ~だ」

(2)話した内容や心の中で考えたことがらなどをさす。

「~でもないこうでもない」「~言っておいたから, 大丈夫だろう」

〔「ああだ」「ああでも」「ああは」などの場合, アクセントは 〕
~言えばこう言う
相手の言うことに対してあれこれと理屈をつけて従わない。
II
ああ【唖唖】
カラスの鳴く声を表す語。

「宿鴉の夢を驚かし~として林中に声あり/花間鶯(鉄腸)」

III
ああ【嗚呼・噫】
(1)強く感動したり, 驚いたりしたときに発する語。

「~, いい気分だ」「~, びっくりした」

(2)肯定・承諾の意を表す語。 ええ。

「『これ貸してくれないかな』『~, いいよ』」

(3)人に呼びかける語。

「~, 待ちたまえ」

(4)あいづちを打ったり, 生返事をしたりするときに発する語。

「~, いいとも」「~, わかったよ」


Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужен реферат?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”